忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は寒くないけど曇り。


昨夜あんな動画を見てしまったら、やってみたくなるでしょう・・・。
というわけでフロントブレーキ使用してみました。
フロント使うとなると、加速しなきゃならん。
そしてすぐに減速しなきゃならん。
加減速では体をしっかり支えないといけない。
久しぶりに腹筋背筋を使ったかも(笑)。
もちろんニーグリップも骨盤の角度も利用して。
とまあ、色々忙しい。

フロントはかけ続けるとハンドルが一気に切れ込む。
そしてハンドルストッパーに「カツン!」とぶつかる。
「当たる」でなく「ぶつかる」。
これ、さすがに危険を感じるので、今日のところは回転の初期でFブレーキをリリースすることにした。

いやー、フロントはコントロールがすごく難しい。
バンキング中はほんとシビア。
でもかけるとどうなるのかは体感できたのでよかった。

人差し指1本でコントロールしたいのだけど、レバーが少々遠い。
もうちょっと近くできないものだろうか。
できれば金をかけずに・・・・。

あ、リアブレーキが早くもエアリーになってきた・・・。
PR

youtubeでたまたま見つけたデモ走行なんだけど、早送りかと思ったよ(笑)。
バイクってこんなにも運動性あるんだねぇ。
これをスロー再生したらとても参考になるかも。
いや、日本のトップレベルの選手だから全く参考にならないか?!
いや、1つくらい参考にしたい。
昨日は広角24mmで適当で撮れたけど、今日は間違えて標準40mm付けてきちゃったのでフレーミングと走る位置を気にしくてはならず・・・。
SS1/1000だからブレないと思いきや、画角が違うからやはり被写体ブレ。


今日は風も無く、クルクルしていると暑くなってきた。
色々とブレーキのタイミング、強さ、長さを変えながら遊んだ。
当たり前だけどブレーキってかけすぎるとスピード落ち過ぎちゃう。
停止するわけじゃないから、タイヤを転がし続けるには最小限のブレーキで必要な車体制御をするべきなんだろうね。
と、思ってるだけ。
だって、そんな簡単にできないし・・・。

今日は少々胃が思い。
遊び過ぎか?

自分を撮ってみる(笑)。
SS1/500でもブレちゃうのね。
明日は1/1000にしてみよう。


先週と同じにクルクル。
風強いし、途中から怪しい雲が近づいてきて、慌てて帰宅したらその後に通り雨・・・アブナカッタ。
そして、やっぱりパチ屋オープン・・・。

ミンクオイルでメンテ。
実はグローブのメンテは初めて・・・。

右側:俺、左側:ヨメ
俺のほうが圧倒的に乗ることが多いので全然色が違うね。
やっぱり紫外線かな。
いずれも10年以上使っている。

ミンクオイルを適当に塗りこんだ後は、色が濃くなり、しっとり柔らかくなった。
とてもいい感じだ。
もっと早くやるべきだったと反省。
来週までこのままにして、週末に軽く拭いてから使ってみよう。
楽しみだ!
早速かぶって初乗り~。

買いました。
結局アストラルXに。
まさかのグラフィックに!
いや、単純に一番安かったのです。単色より安いってなんだろう???

RX-7Xも候補だったんけど、デフォルトがクリアシールドなので交換しなきゃならない。
で、今と同じようにミラーシールドを考えたんだけど、どこのインプレ見てもコーティングが剥がれた、と…。
今使っているのなんて10年剥がれずにいるんだけど、最近のコーティングはそんなにダメダメなのか??

そのうち目に入ってきたのがアストラルX。
最初からプロシェードでスモークになるから、シールド追加購入の必要はない。
本当はロングでミラーのプロシェードが欲しいけどVAS-V対応はまだない。

ちょっと入口が狭く、被るときにきつい。
でも被ってしまえば快適。
心なしか周囲の音が良く聞こえる。つまりヘルメットの静粛性が高い。
かもしれない。というのは、新しいことによるプラセボ効果かもしれないから(笑)。

さて、次はヨメのヘルメットの番だ。
昨年から安全にお金をかけるようになってきた。
夫婦で胸部プロテクターを買ったし、俺はクルクルとかでは膝プロテクターも。
歳と共にお金の使い道が変わってきたかねぇ。
ちなみに自分の親は4輪を買い替えた。安全装置がフル装備だった。


今年初クルクル。
いつものように準備運動がてらフルロック回転を左右してから。
前回より左回転も楽にハンドルストッパーに当たったかな。
本日の8の字は
・骨盤を意識
・いつもよりアクセルを鋭く開けて切り返す
みたいな。

あれだな、リアブレーキのランプスイッチを調整しよう。
足乗せただけでランプが付いていそうだ・・・。
だってあんなに早くブレーキかけてない。

本日のランチ。
ヨメと待ち合わせてカスミのフードコートで豪華なパン!
発酵バタークロワッサンがすげぇうまい!(高いけど・・・)
快晴で風も弱い大晦日。
とりあえずクルクルしてきた。


準備運動がてらフルロック右回転、左回転を。
ハンドルストッパーに当てたまま回れるのはやはり右のみ。
左はコツンと当てられるがキープはできない。

体がポカポカしてきたところで8の字。
左回転がしっくりこないなぁと思っていたのだが、動画で確認して頭が外側に逃げてたからかなと。
前回は逃げていなかったのに。

今回は骨盤を意識してみた。
腰の動きがバイクコントロールにも重要らしいとのことで。
加速時は骨盤を前傾させニーブリップはほどほどに。これだけでシートに体重がしっかりかかる。
逆に減速時は後傾させてニーグリップ。
感覚としてはっきりわかるのでやってみてよかった。

帰宅後は少々メンテ。

メータの固定。
じつはメーター裏の固定ナットがカウルステー修復時に締め忘れたようで、いつの間にか3個とも紛失していた。
というのに11月初旬に気が付いていたが、メーターが落ちることはないので放置気味だった・・・。
ジョイフルでナットを購入して締めた。

サイドカバー。
セメダインABSで接着後しっかり硬化したので、出っ張りを少々削って取り付け。
程よい感じで、これならもう割れることはないだろうと思う。

サビは取り切れてないがしばらく乗れないので注油。
このチェーンをいつまで使うかが悩みどころ。

本日大晦日で31,208kmでした。
昨年末が28,074kmなので、3,134kmでした。
うち250km位は帰省時の浜松→守谷なので、2,900kmですかね。
ここ最近の平均的な距離という感じ。

今年はバイクを操るという技術向上のために8の字を始めたのが最大の変化。
その8の字で右転倒しカウルやカウルステーを曲げるというちょっとした珍事もあったけれど・・・。
この技術は一般道走行で必ず役にたつはずなので来年も継続しようと思う。
真鍮ブラシがもうダメダメでチェーンの錆落としも中断。
ではっと、少々走る。
風強し。
常総インターまで行って撮り鉄。
小貝川を戻りつつ、通行止めを迂回しつつ帰宅。
鼻が垂れそうであった。
あまりに寒いのでカブでトコトコと。
畑に白いものが光ってる・・・。
そう、指先が厳しいくらい寒かったのだが、途中でカブにはグリップヒーターがあることに気が付いてスイッチON!!
じわじわと暖かさが伝わってきて、痛かった指先が元に戻ってきた。
スゲェ~!

チェーンは真鍮ブラシで錆落とし中~。
寒すぎて、早々に「注油は明日にしよう」と決断(笑)。

クルクル。
最初にフルロックで左右回転のみの練習をやるといいストレッチになるね。
でも自分の体の硬さを改めて認識。
これでも上半身は「もう無理です」ってくらい捻っている「つもり」なんだけど、動画見ると「正面見てる?」くらいにしか見えない(笑)。
まだまだだな。

8の字は、回転最後のほうで舵角増しのためにリアブレーキ踏み。
うまくいくと面白いようにグルッと曲がる。
うまくいかないパターンは、侵入速度が遅すぎでリアブレーキでただの減速になってしまうとき・・・。
下手なんでその時々で侵入速度が違うというのもあって、なかなか難しい。


先日リアのエア抜き時に取り外した右のサイドカバーが割れたんだけど、どうしようかと考えて調べたら「アセトンで溶かして接着」だと!

ジョイフルでセメダインABSを買って塗ったら溶けた!
しばらく抑えていたら固まりだした。
完全硬化には時間が必要とのことなので取り付けずに放置。
入口の出っ張りを少し削って広くしておこうかなと思う。じゃないとまた割れる気がする。

そして左のチェンジペダルを分解グリスアップ。
こちらもブレーキペダルほどではなかったがかなりグリスが無かった。

あ、チェーンに薄いサビを発見してしまった・・・。
サボってた証拠だな・・・。
次回はサビ落とし&給油。
HOME | 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 
Copyright © マッツゴ3 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]