いやー、やっと名称が分かった!!
最初は2001年か2002年くらいだろうか。
「視覚異常→偏頭痛→嘔吐」を経験し、それ以降異常を感じたらイブ投与で「偏頭痛→嘔吐」を回避してきた。
今でも年に何回かは発症するが、イブを飲めば15分程度で復活する。
昨日もケーキ屋で突然チカチカが始まり、ヨメにイブを持っていないか聞いたら偶然にも持っていたのだ!
すぐに飲んで帰宅時には解消していた。
で、何気なしにネットで検索したら一発でヒットした。
この15年間何故検索しなかったのだろう(笑)。
英語名が「Migraine aura」だって。
偏頭痛オーラ!
視覚野の血管が収縮して視覚異常
↓
収縮から戻る拡張時の急激な血流により偏頭痛
なるほど!
最初は2001年か2002年くらいだろうか。
「視覚異常→偏頭痛→嘔吐」を経験し、それ以降異常を感じたらイブ投与で「偏頭痛→嘔吐」を回避してきた。
今でも年に何回かは発症するが、イブを飲めば15分程度で復活する。
昨日もケーキ屋で突然チカチカが始まり、ヨメにイブを持っていないか聞いたら偶然にも持っていたのだ!
すぐに飲んで帰宅時には解消していた。
で、何気なしにネットで検索したら一発でヒットした。
この15年間何故検索しなかったのだろう(笑)。
英語名が「Migraine aura」だって。
偏頭痛オーラ!
視覚野の血管が収縮して視覚異常
↓
収縮から戻る拡張時の急激な血流により偏頭痛
なるほど!
完全に止まっているのでそれ以上近づくのは諦めコンビニ駐車場で。
写真は小さいし腹ばっか。まぁ基地内には敵わない(笑)。
少々消化不良だけど仕方ない。
10:30には現地を出発して石岡市内の丸亀でカレーうどん。
冷えた体をポッカポカにする。窓の外をブルー5機が旋回していった。
昼過ぎには守谷着。
今朝も出発時の7:45で1℃くらいか。
なかなか寒い。
HEATTECHEXTRAとホッカイロ俺4枚、ヨメ6枚で武装。
あ、帰りにちょっとだけクルクルしてきた。
が、うっかり空気圧(R2.8)とイニシャルがタンデム用だったせいかいまいち。
リアブレーキもすぐダメに。フェードだけじゃなくてベーパーロックも。フニャフニャ~(笑)。
ブレーキ液要交換・・・メンドクサイ・・・。
というわけで、気温1℃のなかをヨメと歩いて見学に行くことにした。
並ぶの嫌いだけど、もう中に入りだしているし並んでみた。
我々人混み大嫌いだし、この人が皆レジに来たら長蛇の列に違いないので、キャベツと大根など少々をかごに入れ、まだ空いているレジへ早々に向かって脱出。
昼食用に買ってみました。(想像以上においしかった!)
ダイソーにもよって帰宅しました。
さぁ、午後は仕事だ。
のんびり起床して10時に宿を出る。
本当は喫茶店でモーニングと洒落込もうと思ってた。
でも目的の店のドアを開けた瞬間、呼吸できんほどのタバコの煙&オッサンオバハンで満席という状況で撤退。
その後はヨメ妹家族と合流して二色浜公園で散歩&ブランコ大会。
俺はいつものように写真を撮りまくり。
ターゲットは元気な3歳。
自力でこげないけど、かなりの高さを要求してくるのでこちらも本気。
高さが出るまで押してあげ、走って正面に回り込んで撮る!
後から気が付いたんだけど、ブランコは決まったところに来るから写真撮りやすい部類のようだ。
明日は間違いなくぐったりなので予め有給取ってある。
ブログ内検索
カレンダー
プロフィール
HN:
マッツゴ
アーカイブ
Copyright © マッツゴ3 All Rights Reserved.