快晴で風も弱い大晦日。
とりあえずクルクルしてきた。
準備運動がてらフルロック右回転、左回転を。
ハンドルストッパーに当てたまま回れるのはやはり右のみ。
左はコツンと当てられるがキープはできない。
体がポカポカしてきたところで8の字。
左回転がしっくりこないなぁと思っていたのだが、動画で確認して頭が外側に逃げてたからかなと。
前回は逃げていなかったのに。
今回は骨盤を意識してみた。
腰の動きがバイクコントロールにも重要らしいとのことで。
加速時は骨盤を前傾させニーブリップはほどほどに。これだけでシートに体重がしっかりかかる。
逆に減速時は後傾させてニーグリップ。
感覚としてはっきりわかるのでやってみてよかった。
帰宅後は少々メンテ。
メータの固定。
じつはメーター裏の固定ナットがカウルステー修復時に締め忘れたようで、いつの間にか3個とも紛失していた。
というのに11月初旬に気が付いていたが、メーターが落ちることはないので放置気味だった・・・。
ジョイフルでナットを購入して締めた。
サイドカバー。
セメダインABSで接着後しっかり硬化したので、出っ張りを少々削って取り付け。
程よい感じで、これならもう割れることはないだろうと思う。
サビは取り切れてないがしばらく乗れないので注油。
このチェーンをいつまで使うかが悩みどころ。
本日大晦日で31,208kmでした。
昨年末が28,074kmなので、3,134kmでした。
うち250km位は帰省時の浜松→守谷なので、2,900kmですかね。
ここ最近の平均的な距離という感じ。
今年はバイクを操るという技術向上のために8の字を始めたのが最大の変化。
その8の字で右転倒しカウルやカウルステーを曲げるというちょっとした珍事もあったけれど・・・。
この技術は一般道走行で必ず役にたつはずなので来年も継続しようと思う。
とりあえずクルクルしてきた。
準備運動がてらフルロック右回転、左回転を。
ハンドルストッパーに当てたまま回れるのはやはり右のみ。
左はコツンと当てられるがキープはできない。
体がポカポカしてきたところで8の字。
左回転がしっくりこないなぁと思っていたのだが、動画で確認して頭が外側に逃げてたからかなと。
前回は逃げていなかったのに。
今回は骨盤を意識してみた。
腰の動きがバイクコントロールにも重要らしいとのことで。
加速時は骨盤を前傾させニーブリップはほどほどに。これだけでシートに体重がしっかりかかる。
逆に減速時は後傾させてニーグリップ。
感覚としてはっきりわかるのでやってみてよかった。
帰宅後は少々メンテ。
メータの固定。
じつはメーター裏の固定ナットがカウルステー修復時に締め忘れたようで、いつの間にか3個とも紛失していた。
というのに11月初旬に気が付いていたが、メーターが落ちることはないので放置気味だった・・・。
ジョイフルでナットを購入して締めた。
サイドカバー。
セメダインABSで接着後しっかり硬化したので、出っ張りを少々削って取り付け。
程よい感じで、これならもう割れることはないだろうと思う。
サビは取り切れてないがしばらく乗れないので注油。
このチェーンをいつまで使うかが悩みどころ。
本日大晦日で31,208kmでした。
昨年末が28,074kmなので、3,134kmでした。
うち250km位は帰省時の浜松→守谷なので、2,900kmですかね。
ここ最近の平均的な距離という感じ。
今年はバイクを操るという技術向上のために8の字を始めたのが最大の変化。
その8の字で右転倒しカウルやカウルステーを曲げるというちょっとした珍事もあったけれど・・・。
この技術は一般道走行で必ず役にたつはずなので来年も継続しようと思う。
雲台部分が壊れた。
1500円くらいの安物だったと記憶しているが、持ち運びにも邪魔にならず、気に入って随分長いこと使っている。
カバーを開けて確認したのだが、ちょっとした無理が積もり積もって摩耗し、固定機能がバカになってしまっている。
これは構造上仕方ないかなという感じ。
色々考えて、脚は使えるので自由雲台だけ買って付け替えることにした。
同じ雲台を以前持っていたが、使わないなと売り飛ばしたものを再度購入することに(笑)。
三脚全体価格より高い雲台という変な組み合わせに・・・。
天体機材の三脚なんかそうだが、脚の部分はサビサビだろうが多少木が怪しかろうが皆さん気にせず使っているものだ。
脚も大事だが、上に乗る雲台も結構大事だ。
今回の雲台も小さいけれど、ミラーレスくらいなら全く問題ない。
むしろ今までより一発でカッチリ固定できてとても気持ちが良い。
脚が壊れなければ長い付き合いになりそうだ!
1500円くらいの安物だったと記憶しているが、持ち運びにも邪魔にならず、気に入って随分長いこと使っている。
カバーを開けて確認したのだが、ちょっとした無理が積もり積もって摩耗し、固定機能がバカになってしまっている。
これは構造上仕方ないかなという感じ。
色々考えて、脚は使えるので自由雲台だけ買って付け替えることにした。
同じ雲台を以前持っていたが、使わないなと売り飛ばしたものを再度購入することに(笑)。
三脚全体価格より高い雲台という変な組み合わせに・・・。
天体機材の三脚なんかそうだが、脚の部分はサビサビだろうが多少木が怪しかろうが皆さん気にせず使っているものだ。
脚も大事だが、上に乗る雲台も結構大事だ。
今回の雲台も小さいけれど、ミラーレスくらいなら全く問題ない。
むしろ今までより一発でカッチリ固定できてとても気持ちが良い。
脚が壊れなければ長い付き合いになりそうだ!
緊急地震速報が鳴ったので待ち構えてた。
震源地 | 茨城県北部 |
緯度 | 北緯36.7度 |
経度 | 東経140.6度 |
深さ | 10km |
マグニチュード | 6.3 |
震度4くらいかなとヨメと話したんだけど、発表では震度3・・・。
まあ守谷はいつもそんな感じ。
最大は高萩市で6弱。日立地方が震度5。
しばらく余震も続いて揺れていた。
クルクル。
最初にフルロックで左右回転のみの練習をやるといいストレッチになるね。
でも自分の体の硬さを改めて認識。
これでも上半身は「もう無理です」ってくらい捻っている「つもり」なんだけど、動画見ると「正面見てる?」くらいにしか見えない(笑)。
まだまだだな。
8の字は、回転最後のほうで舵角増しのためにリアブレーキ踏み。
うまくいくと面白いようにグルッと曲がる。
うまくいかないパターンは、侵入速度が遅すぎでリアブレーキでただの減速になってしまうとき・・・。
下手なんでその時々で侵入速度が違うというのもあって、なかなか難しい。
先日リアのエア抜き時に取り外した右のサイドカバーが割れたんだけど、どうしようかと考えて調べたら「アセトンで溶かして接着」だと!
ジョイフルでセメダインABSを買って塗ったら溶けた!
しばらく抑えていたら固まりだした。
完全硬化には時間が必要とのことなので取り付けずに放置。
入口の出っ張りを少し削って広くしておこうかなと思う。じゃないとまた割れる気がする。
そして左のチェンジペダルを分解グリスアップ。
こちらもブレーキペダルほどではなかったがかなりグリスが無かった。
あ、チェーンに薄いサビを発見してしまった・・・。
サボってた証拠だな・・・。
次回はサビ落とし&給油。
ブログ内検索
カレンダー
プロフィール
HN:
マッツゴ
アーカイブ
Copyright © マッツゴ3 All Rights Reserved.