忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

部屋の外の電線で「チュン!!!」
そ~っと撮ってみたら、なんだかモサモサして暑そう(笑)。
PR
聞き慣れない鳴き声が。
見慣れない鳥が電線にいて、思わず500mmを持ち出した。

その特徴的な黄色で調べたらカワラヒワだった。
全部で3羽いたが、微妙に色合いが違う。オスメスか?(写真1枚目、2枚目)

首がカイ~の。

頭がカイ~の。


最近の我が家はラジオも付けなくなり、鳥の声を聞いて過ごしている。
スズメ、ヒヨドリ、ハト、ツバメ、ウグイス、シジュウカラ、オナガ、コジュケイ、ムクドリ。
暑くなって窓を開けられなくなったら聞けないなぁ。。。
カブのドライブレコーダーがなかなか付かない件(笑)。

ACC電源の確保を終え、箱までの配線を考える。

小さな車体は隙間があまりない。カブではあるがそこは21世紀の車両らしくキッチリしてる。
数ミリの隙間から配線を出す。
あとは箱に収めるだけ。

ここで一旦動作確認のためすべてを接続してキーを回す。
シーーーン・・・・。
慌ててテスター片手に電圧確認。
来てないじゃん・・・。
カプラーのピン、アースの位置が間違ってるじゃん・・・。

次回こそは取り付け完了したい・・・。
ヤレヤレ。。。

NFD200mmF4→F8 1/2000
今日は夕日がきれいだった。
自宅玄関より。
これおもしろいなぁ。
http://news.nationalpost.com/news/world/its-not-a-second-moon-but-nasa-did-just-confirm-that-theres-another-giant-rock-circling-the-earth

特に2003 YN107 というのは
・外からやってきて
・地球の重力に捕まって
・しばらく周回して
・また飛び立った
でしょ?

一度周回に入ってまた出ていくのがとてもおもしろい。

2016 HO3というのも第一次世界大戦の頃に地球に捕まって周回中らしいけど、いつか去っていくのだろうか?
先週、ヨメが台所で落としてしまい、蓋の根元部分が破損。
強力接着剤で接着を試みたが失敗。
全く付かない。
ジョイフル本田へチャリンコで走った。
接着剤コーナーで悩みに悩んでアロンアルファ。

接着面が小さい割には力のかかる場所というのもあり、そのままでは剥がれるであろう。
ということで、ティッシュで補強。
他にも蓋が開いた状態で留まるようにでっぱりがあるのだが、接着箇所への負担になるため削り落とした。
傾けると蓋はパタンと勝手に閉じてしまう。
な~に、少々不便でも使えればどうってことはないさ。
ヨメなら工夫して使うよ(笑)。
梅雨まっただ中の土曜日。

まだまだ咲いてます。
ヨメが。
先週から目が充血。
で、今日眼科で確定。

ちなみにその前は左下親知らずが悪さをしたのか、左頬あたりが炎症で腫れていた・・・。

免疫の低下を狙って菌がお祭りを開催したらしい・・・。
だいぶ暑いが、走っている分には楽しぃ~~~。

途中寄り道。

田んぼアートがあったのだ。

近隣の学校のもの。

つくばみらい市のもの。

広角レンズ持ってなくて・・・

ザリガニもたくさんいた。

fujifilm X-M1 NFD500mm F8 ISO200 手シャッター…
明日の満月はストロベリームーンとか言うらしい・・・。
夏至のときの満月をそう言うらしい。
ふむ・・・・。

カメラのリモート接続用のケーブルを自作。
リモート自体はCANON「RS-60E3」互換で、これをフジX-M1で使うため、にである。
当たり前だが2.5mmステレオ(メス)-マイクロUSBという特殊なものは売ってない。

今回はマクロUSBの4番5番をショートでシャッターが切れることを確認して、その2本のみ配線。
フォーカスはもう1本必要なのと、抵抗を入れなければならないので省略。
天体撮影ではピント決めてからシャッター切るからこれでOK。


ファミーユでサバランを売るという情報ゲット!
これは食べなければ!
ということで朝一で店に行き取り置きをお願いした。
うまかった~。

あ、亡きヨメ父の誕生日が6/19ということで、「オトン誕生日おめでとう」でケーキ(笑)。
42  43  44  45  46  47  48  49  50 
Copyright © マッツゴ3 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]