今年も金曜日。
寒い。家を出た7時は11℃位で冬の寒さ。
対策不足のヨメが寒さに少々やられつつ、下妻、二宮と休憩しながら9時半到着~。
天気は最高~!
バイク多いねぇー!
去年ビクトリースタンドが間近で最高だったので、今年はヨメにも体験してもらうべくまっすぐそこへ。
FP1は最終コーナー側で立ち上がりを堪能。
朝早かったので早めの昼食。
今年はガパオとグリーンカレー。
これが大当たりで旨かった!
席から数十メートルのところがホームストレートで、moto2が真っ最中で会話はほぼできない(笑)。
手話ができたらサーキットでも無敵か?!
各社ブースを眺めて跨って、ヨメはしばし昼寝。
オレは1コーナーでmoto3。
終盤で昼寝中のヨメを呼びに行く。
motoGPクラスを1コーナーで堪能。
ロッシの過去車両が展示されてたので見学。
帰るエネルギー源としてクレープ。
ヨメと半分個です。
moto2の音を聞きながら帰ります。
来年も天気が良いといいなぁ。
2時間ほどで守谷に到着。
少々冷えた体を丸亀製麺で温めて帰宅です。
今年のお土産はスパナスプーン(大)1個。
来年もスパナスプーン(大)1個の予定(笑)。
PR
コストコ行く前にコソ練。
0の字やってからの8の字。
今日は何か掴めた気がする。
不安なく回転できることが増えたし、リアステアが感覚的に体感できた気がする。
今まで感じたことのない感覚で新鮮だったのでとてもおもしろかった。
と言ってもクルクル回ってるだけだけどね。
ちなみにアイドリングは少々上げの1800rpmくらいにしてみた。
今日得た回転時のイメージ:
「バスの後輪あたりに座って運転」
後輪が回転軸で、はるか前方の前輪が向きを変えていく感じ、とでも言えばよいのか・・・。
前輪はグリップとかなんとかより向きを変えてくれるために転がっていく感じ?
後輪は傾くだけなんだが、それじゃ曲がらないから方向は前輪が誘導して向きを変えてくれている?
自分が回るというより、前輪のある前方がグ~~っと回っていく感じ?
文章にするのはとても難しいなぁ・・・。
あとは相変わらず左回りは右手が遠くなるのでアクセル操作がしずらい。
これは動画を見ていて肩が回っていないのが理由のひとつだと思った。
10年以上バイクに乗り続けてきて、今が一番面白いかもしれない。
ヨメが20年以上使っているゼンマイ式のキッチンタイマー。
最近勝手に休憩をするようになってきたとのこと・・・(笑)。
ではっと分解(笑)。
開けてびっくり、まるで時計。
タイマーだからそりゃそうだわな。
経験的にこれ以上ばらすと戻せない自信がある。
年数的に考えて全体的に油切れだろうと判断して各部に注油。
正解でした。キッチリ動くようになりました。
とりあえず向こう10年くらいは動くでしょう。
続いては俺のデジカメX-M1。
椅子から2回落としたら、電源ONと同時にシャッターが暴走してエラー表示・・・。
原因がわからないので、とりあえず分解して戻したら運良く直るんじゃないかと淡い期待を・・・見事に裏切られ・・・。
ではと、まずは練習として先日入手していたジャンク品でシャッターユニットまで分解した。
結果、これは戻せなくなった。
さて困った。
ふと気がついた。
デジカメなのでデフォルトはシャッターが開いていないとおかしいのだが、現状下側のシャッター幕が閉じている。
これが開く為にはどうあるべきか?
ひたすら観察して考えて考えて考えて・・・。
とあるピンがあるべき位置に無いような気がしてきた。
精密ドライバー2本を駆使して奥まったところにあるピンを動かしてみる。
おお!ピンがストッパーとなってシャッターが開いた状態で固定できた。
行けそうだ!!
結果、直った!!!!!
よかった~~~。
2日間で10時間は使ったので、もうしばらくカメラの分解はしたくない・・・。
最近勝手に休憩をするようになってきたとのこと・・・(笑)。
ではっと分解(笑)。
開けてびっくり、まるで時計。
タイマーだからそりゃそうだわな。
経験的にこれ以上ばらすと戻せない自信がある。
年数的に考えて全体的に油切れだろうと判断して各部に注油。
正解でした。キッチリ動くようになりました。
とりあえず向こう10年くらいは動くでしょう。
続いては俺のデジカメX-M1。
椅子から2回落としたら、電源ONと同時にシャッターが暴走してエラー表示・・・。
原因がわからないので、とりあえず分解して戻したら運良く直るんじゃないかと淡い期待を・・・見事に裏切られ・・・。
ではと、まずは練習として先日入手していたジャンク品でシャッターユニットまで分解した。
結果、これは戻せなくなった。
さて困った。
ふと気がついた。
デジカメなのでデフォルトはシャッターが開いていないとおかしいのだが、現状下側のシャッター幕が閉じている。
これが開く為にはどうあるべきか?
ひたすら観察して考えて考えて考えて・・・。
とあるピンがあるべき位置に無いような気がしてきた。
精密ドライバー2本を駆使して奥まったところにあるピンを動かしてみる。
おお!ピンがストッパーとなってシャッターが開いた状態で固定できた。
行けそうだ!!
結果、直った!!!!!
よかった~~~。
2日間で10時間は使ったので、もうしばらくカメラの分解はしたくない・・・。
ブログ内検索
カレンダー
プロフィール
HN:
マッツゴ
アーカイブ
Copyright © マッツゴ3 All Rights Reserved.